多古グランピングでかかった料金!体育館や貸切風呂クリアドームレビュー♪
今回家族5人で千葉にある多古グランプのクリアドームテントに泊まってきたので、施設を写真付きでレビューしていきます♪
3月の祝日(春分の日)で寒さぶり返してる時期で、初日は半日雨→晴れて星空→翌日晴れという天候でしたよ。
これから行く方の参考になれば嬉しいです!
- TACO GLAMPの体育館ってどうなってるんだろ?上履きとかいるのかな?
- 貸切風呂ってどのくらいの広さ?
- クリアドームテントって星空見える?
- トイレって綺麗?
- アメニティはどんなのが付いてるのかな?
- 持ち込みバーベキューの予定だけど、持って行った方が良いものが知りたい
そーんな疑問にまるっとお答えします!!
- 体育館は土足OK!卓球やボール・跳び箱・ピアノ使い放題♪
- 貸切風呂は洗い場2つ、浴槽は家族5人でキュッと入れたよ~
- クリアドームの天井から見る星は最高!!めっちゃ綺麗(*ノωノ)
- 部屋にはトイレないけど、施設トイレはとっても清潔
- バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ付き
※タオル類は幼児分なし - BBQハウスにあるグリルはガスグリルだから炭は必要ない
調味料ついてるけど、ビンとかボトル入りじゃなくて、人数分の小分けの小袋だから持参したほうが安心!
ではもっと詳しくお伝えしますね(>_<)
数量限定なクーポンを今すぐゲットしてください!
check!! >>楽天トラベルで国内旅行がお得になるクーポンを見てみる!
多古グランピングでかかった料金!
家族5人(大人2人・小学生2人・未就学児4歳1人)で行ってきました^^
45,800円(消費税込)
今回使ったプランは、
【小学生2名様まで無料◇グランピング素泊りプラン】持ち込み食材で自由にBBQ!
というプラン♪
小学生2人:無料
幼児 :無料
なので、実質大人2人の値段ってことになりますね(笑)
夕食付けると【メキシカンBBQ】って内容だったんだけど、子供たちがメキシカンを食べるか微妙だったので、だったら好きなものを持参した方が良い!
ってことで、今回は持ち込みプランの素泊まりにしました~
でも実際は、「52,800円」だったんですよ!!
どうして安くなってるのかというと・・
楽天トラベルならではのクーポンを使ったから♪
「トラベルスーパーセール」だったか、「5と0の付く日クーポン」だったか(忘れてるw)
楽天トラベルは定期的にお得クーポンを配信してるので、それを使った方が断然お得!!
今回もそのクーポンで5000円引きになりました(*ノωノ)
更に、自分の持ってるポイント2000円を使って、計7000円引きに出来ましたよ~
是非是非、クーポンはチェックしてくださいね↓↓
check!! >>楽天トラベルで国内旅行がお得になるクーポンを見てみる!
お得なプランも色々あるので要チェックです!
私達も小学生2人まで無料プランを利用しましたよ(*ノωノ)
タコグランプの体育館や貸切風呂・施設のレビュー!
では気になる施設を見ていきましょう(^^)/
駐車場から荷物を運び出す際、施設のカートが使えますよ!
我が家も使わせてもらいました!
体育館
体育館は「土足」です!
パパが出発前気にしてたんですよね~上履きいるのかな?って(笑)
確かにホームページ見ても書いてないし、私も分からないので何とかなるっしょ!!って行ったら土足で遊べちゃう仕様でした。
体育館入り口にも「靴のママお上がりください」って書いてありましたよ~
体育館には
- 卓球
- 飛び箱
- バスケットボールなどのボール類
- フラフープ
- フリスビー
- 小さい子向けの遊具や車
- ピアノ
がありました!
どれもご自由にどうぞ的な感じで置かれています。
小4長女はバスケやピアノ。
下の子たちは、遊具や車を楽しんでました^^
壇上には賞状が置かれていて、三姉妹で先生役&生徒役で遊んでた(笑)
朝8時~夜8時まで使えるので、BBQ準備をしている間「体育館行ってくる~!!」と子供達だけで遊びに行って楽しんでた様子^^
次の日も、バスケにはまった子供たちが8時でオープンした体育館に速攻行って遊んでましたよ!
寒いのに・・体育館は暖房とか付いてなかったので冬は上着必須!!
ボールの空気が無くてベコベコのもあって、ちょっと残念でした(/o\)
プール&サウナ
3月に行ったので、プールは入れないけどサウナは入れる!
奥の丸い小屋がサウナ!(※サウナは水着持参!!)
パパはサウナ入るかも!と、水着持参したものの子供と遊んだりBBQ準備してて全然暇なく入れず(笑)
雨降っててめっちゃ寒かったのに、小学生くらいの男の子たちが「サウナ入るぞーー!」と上半身裸でサウナに行くのを見かけました(>_<)
貸切風呂&シャワー室
貸切風呂は予約制!
ネットで事前決済していても、当日に貸切風呂の予約が取れますよ♪
我が家もその作戦で、チェックインの時に空きのある時間帯で貸切風呂の予約を取りました!
こんな感じで受付の壁にモニターがあって、番号が付いてない時間帯は予約が取れます!
20時~24時の夜遅めの時間帯が早く埋まってました。
BBQ後にみんな入りたいですからね。
もし、貸切風呂絶対入る!と前もって決めているのであれば、事前の施設予約のオプションとして貸切風呂も予約しておくと良いですよ。
子供達もお風呂が好きなので予約できてよかったです^^
お風呂場のアメニティ
- クレンジング
- 洗顔
- ジェルローション
- ミルキージェル
- ドライヤー
お風呂場の方にも
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
があります!
洗い場は2つあるし、ドライヤーも風量強めでありがたかったです!
一組入るごとにスタッフさんがお掃除をしてくれて、毎回浴槽のお湯が新しくなります。
貯めてくれてたお湯が半分くらいだったので、浴槽の蛇口を出すと~
シャワーのお湯の出が悪くなる(笑)
同時に使わないほうが良いです!(>_<)
家族5人みんなで円になってキュッと入れるくらいの大きさはありましたよ!
周りのタイル部分で子供たちは遊んでてゆっくり浸かってなかったですけどね(笑)
貸切風呂は1時間2000円しますが、みんなで楽しくワイワイ入れたので良かったです♪
あっ、バスタオルは部屋から持って行くのを忘れずに~!
シャワー室
貸切風呂を予約しなくても、無料で使えるシャワー室がある!
ここにも貸切風呂と同じアメニティが揃っていますよ。
朝も鍵が開いていて中に入れたので、そこで顔を洗ったり化粧をしている人もいました!
大きな鏡があって化粧しやすいので、私もここで朝の準備させてもらいました♪
トイレ
お部屋にトイレがないので、施設のトイレを使用します!
メキシカン柄でめっちゃ可愛い♪
トイレの中もカラフル!
「え~!ここ学校だったのー?」って子供たちがびっくりしてました(笑)
その他施設
他にもいろんな施設があり♪
コミックルームは図書館の本がそのまま置いてあって椅子テーブルも。
ワークショップはハーバリウム作り!
カラオケルームや~2024年新登場のスカルズナイトルーム。
場所は「夜の理科室」・・・
たくさんの骸骨たちが待ってますよ。
末っ子は怖くて行けなかった(笑)
外の遊具広場
ヤギがいて餌をあげられたり、大きめの遊具にトランポリンもありました↓
到着した日は雨で遊べなかったので、次の日はたくさん遊べて遊びすぎて帰れなかったほど・・トランポリンにドはまりでした(>_<)
TACOグランプのクリアドームテントに泊まったレビュー♪
ここからは私たちが泊まったクリアドームテント♪
初のクリアドーム!!
クリアドームって丸見えなんじゃないのー?!ちょっと泊まるのに勇気いりますよね(笑)
でも周りにはカーテンが付いてるのでプライベート空間を守れます。
隣のドームの間には塀があったり、BBQルームがあるので丸見えは防げます。
ただ、入口にはカーテンが付いてない仕様なので、入口付近はずっと透明・・(笑)
でも入り口側は自分たちの敷地なので、人が通ることはまずありません。
なのでクリアなままでも特に問題なしでした~
もう一つ透明でよかったのが、BBQハウスからドーム内が見える!
親がBBQ準備してる間、子供たちがドームで遊んでるのがクリアでよく見える(*ノωノ)
子供が何してるのか見えるので安心でした~!
3月でまだ寒い時期なので、ドームの中にはこたつが!
我が家にこたつがないので新鮮でみんなでぬくぬく全然動かない・・(笑)
その後は4台のベッドに大喜びで飛び跳ねてました!
他にも可愛いテントがたくさんあって、次はあっちに泊まってみたいね~と子供達(笑)
クリアドームのアメニティ
- バスタオル
- ハンドタオル
- 歯ブラシ
- ひざ掛け
- ドライヤー
などなど。
タオル類は、無料の幼児分は付きません。
なので私たちの場合、タオル類は大人2人・小学生2人で4枚ずつありましたよ!
ドライヤーがあったのも嬉しい!
ルームウエアはないので、パジャマは持って行ってくださいね^^
着いたときはあいにくの雨・・傘も2本お部屋にありました~!
クリアドームの冷蔵庫
BBQハウスにも冷蔵庫が付いていますが、ドーム内にもあります!
ドーム内の冷蔵庫は、冷蔵庫と冷凍庫が別になってるので冷凍しておきたいものがあるときに便利♪
例えば、
次の日にも使いたい保冷剤を凍らせておくとか~
夜に食べるアイスを凍らせたいとか~
食べきれなかった食材を持ち帰るから凍らせたい!
とか!
BBQハウスの冷蔵庫は冷凍庫一体型だったので、私も冷凍庫はドーム内の方を使わせてもらいました^^
案の定、保冷材は次の日にもかっちこち♪
クリアドームから見た星空
着いたときには雨が降っていたけど、予報通り午後からは晴れてきて、夜には満開の星空(*ノωノ)
カーテンを閉めても天井は透明!
写真では全く伝わらないのが残念ですが、仰向けに寝ると星空が見えて「あっちにもあるー!こっちにも!!」とまるでリアルプラネタリウム♪
とっても綺麗で子供たちも大はしゃぎ!
次の日に4歳の末っ子も「クリアドーからたくさん星が見えたねー!」と。
素敵な思い出が出来てよかったです!
夕食は持ち込みバーベキュー
我が家は素泊まりプランで持ち込みBBQ!
タコグランプBBQハウスの調味料
予約画面の案内には使っていい備品についてこのように記載がありました↓↓
この中に記載してある調味料は、人数分の小袋です。
この時も、幼児分は含まれないため全て4袋ずつ。
私たちは記載のある調味料は持ってこなかったので、「あちゃー!!足りるかな?」と心配でしたが、マジックソルトはボトル入りだったのもあって足りました~!
なので、足りなそうな場合は焼き肉のたれなど持って行ってくださいね。
我が家も塩だれやマヨネーズなどは持参しましたよ^^
多古グランプBBQハウスの食器類
食器類は幼児分も含め人数分用意があります!
大皿は四角いものが一枚しかありません。
箸も人数分。
なので、足りない場合は紙皿や割りばしなど持って行くといいですよ!
この食器類、洗わず回収ボックスに入れておけば夜にスタッフさんが回収に来てくれる♪
めっちゃありがたいですよね!
で、朝食分の食器も用意があるので、朝はそちらを使えばOK(^^)/
BBQハウスのグリルはガスグリル!
予約画面の詳細にも記載がありますが、BBQハウス内のグリルは「ガスグリル」!
私はすっかり勘違いして炭を持って行ってしまったんですよね(笑)
私のような間違いをしないでくださいね~(>_<)
ガスグリルめっちゃ便利でした♪
食後のスモア作りをいつも子供たちは楽しみにしていて、ガスグリルではちょっと物足りない。
でも中央広場で夜に焚き火をしてくれるので、そっちでスモアを楽しみました~!
家族5人の夕飯BBQメニューは別記事で書きますので、そちらをご覧ください^^
その他BBQハウスの設備は盛りだくさん♪
クリアドームにも冷蔵庫がありますが、BBQハウス内にもあるので便利!
洗い場には洗剤やペーパーも付いてるしゴミ箱もある~!
アルミホイルはあるけど、ラップはないので必要なら持って行ってくださいね!
あとは袋類があるとちょっとしたものを入れるのに便利かも。
- 追加の調味料
- 紙皿・割りばし(人数分で足りない時)
- サランラップ
- ジップロックなどの袋類
売店
多古グランピング近くにはスーパーがありません。
周りはほぼ田んぼ(笑)
なので、持ち込みバーベキューの場合は事前に買っていくのがおすすめ!
ちょっとしたものなら受付横の売店に売られていましたよ↓
事前に帰るなら揃えて行った方が安いです!
何か足りないものや忘れちゃったものがあれば買い足せます^^
タコグランプの周辺は何がある??
周辺は本当に田んぼです!
私たちは次の日、車で30分くらいの「成田ゆめ牧場」に行きましたよ~
多古グランピングでかかった料金!体育館や貸切風呂クリアドームレビュー♪まとめ
いかがでしたか?
廃校になった小学校って楽しめるのかな?
めっちゃ汚かったらどうしよう・・って思ってた(^^;
けど、施設は綺麗だったし子供たちがめっちゃ楽しんでてまた来たい!と言っていたので行って良かったです♪
数量限定なクーポンを今すぐゲットしてください!
check!! >>楽天トラベルで国内旅行がお得になるクーポンを見てみる!