保育園の写真どうしてる?集合写真も入るおすすめアルバム!整理して見やすく保管♪

あひこ

次々ともらってくる写真たち・・

L版だけじゃなくて集合写真も混ざってたりする・・
どう保管しようか迷ってるうちに写真の入った袋がたくさん溜まっていませんか?(>_<)

  • L版と集合写真を一緒に保管できるアルバムはないかな?
  • 時系列で綺麗にまとめておきたいな

そんな方に我が家で愛用中のおすすめのアルバムをご紹介します!

この記事でわかること

我が家での三姉妹に使用中のアルバムはこちら♪

集合写真もL版も一緒に保管できる、とっても便利な「カスタムアルバム」!!

ではもっと詳しくお伝えしていきますね!

保育園の写真どうしてる?

我が子の通っていた保育園は毎月、先生たちの撮った写真を選んで購入できるシステムでした。

だから毎月写真が増えていく・・(笑)

その後、幼稚園に行ったら今度は数か月おきにネットで写真を選んで、後日自宅へ郵送されたり、園からもらって帰ってきたり。

その中にはL版だけじゃなく、行事ごとの集合写真もある!

  • とりあえず袋のまましまってるけど、スゴイ量溜まってきた
  • L版は普通のアルバムに入れて、集合写真は別で保管かな

そんなママ友も沢山いました。

L版だけなら普通のアルバムで良いんだけど・・集合写真が挟めないんだよな~。
そこで色々探してやっと見つけたのが、先ほど紹介したこちらの商品なのです!!

アルバムに集合写真も入る!!

このカスタムアルバムは、本体のバインダーに数種類の台紙を組み合わせてアルバムにしていくので、集合写真のような大判写真も一緒に並べて綴じることが出来ます!

我が家は三姉妹なので、3色選んで使ってます。

様々なカラーがあるので、是非お気に入りを見つけてください^^

集合写真も一緒に綴じれるカスタムアルバム

【余談話】

長女が小さいときに色を聞いたら「このピンク!!」というので、ピンクを購入。
小4になった今・・「何このピンク、嫌なんだけど・・」

なぬーー―?!

という事で、、

小さな子供にカラーは聞かないほうが良いですよ(笑)

絶対に好みは変わるし、大抵ピンクブームは過ぎ去ります・・

今は、三女にピンクを譲って三女が大喜びしてるのでとりあえず良し!

ピンク以外は私が勝手にチョイスした色です(>_<)

中はこのように、別々の台紙を組み合わせてアルバムを作っていけます。

集合写真も一緒に綴じれるカスタムアルバム

左側が「粘着タイプ台紙」で、集合写真など大きな写真を入れてます!

右側が定番の「L版写真台紙」です!

他にも、小物を収納できる「透明ポケット」なんてものも♪

集合写真や思い出の品も一緒に綴じれるカスタムアルバム

こんな感じで、お手紙や塗り絵・上手に書けたお絵描き・折り紙などなど薄いものならアルバムと一緒に保管できる(*ノωノ)

その時の思い出を一緒に残せるなんて最高ですよね!

注意点は、本体と台紙は別売りということ!!
どんな台紙があるのか紹介していきます(^^)/

定番のL版台紙

一番使うのはこの定番L版台紙ですね。
5枚入りで約300円ほど♪

L版縦型台紙

縦向き写真だと、先ほどの台紙では縦写真も横向きにいれなければいけない。

先生がスマホで撮影したものなんかも最近は多いので、縦型が多かったりします。

そういう時にこの台紙は便利で、綺麗に並べることが出来るので嬉しいですね!

粘着タイプ台紙

これはべりべりっと透明フィルムをはがして、中に写真を張るタイプですね。

ここに私は集合写真を貼ってます。

大体、集合写真を片面2枚ずつ入れれますよ♪

大型透明ポケット

お手紙や折り紙・初めて書いた絵などなど、その時の思い出の品を詰め込めます!

ましかく台紙

最近流行りのましかく台紙もありましたよ~

保育園の写真は整理して見やすく保管しよう!

このように様々な種類の台紙が売られています。

それぞれ送料がかかってしまうのが難点ですが、楽天では3980円以上であれば送料無料になるので最初にまとめ買いでいくつか購入するのがベスト♪

我が家も2冊目に突入してますので、最初から本体を2冊買っておくのも良いですね^^

人気で品切れになったりするので、要チェックです!!

本体には、ビニール製の簡易カバー&クラフト紙製のケースがついていてしっかりしてますよ!

写真整理も悩みどころですが、「作品」の収納は皆さんどうされてますか?

こちらの記事では「作品収納」についておすすめのBOXを紹介していますので、是非合わせて読んでみてくださいね♪

あわせて読みたい
保育園の作品どうしてる?思い出ボックスのおすすめはこれ!我が家も使用中♪
保育園の作品どうしてる?思い出ボックスのおすすめはこれ!我が家も使用中♪

保育園の写真どうしてる?集合写真も入るおすすめアルバム!整理して見やすく保管♪まとめ

いかがでしたか?

保育園や幼稚園はもちろんですが、小学校でも集合写真やL版写真は増えますので今のうちに準備しておくといいですよ!

 
ABOUT ME
あひこ
3学年差の3姉妹子育て中のママ! ・子育ての悩み ・旅行&お出かけ ・学習 ・おうち時間 などなど、ママ目線でお伝えします♪
記事URLをコピーしました